屋上緑化で選ばれる植物について詳しく丁寧に解説するサイト『屋上緑化にはどの植物?』

●●●芝生●●●

【芝の種類】

芝生と呼ばれているものには多くの種類があります。
利用法としては芝庭やゴルフ場・サッカー場の芝地がほとんどです。
大きくは、日本芝のコウライシバなど暖地型、西洋芝に多い寒地型に分けられます。
これらの芝は全てイネ科の植物です。

【暖地型】

暖地型は夏芝とも呼ばれ、芝生の生育には温暖な気候の地域が適しております。
この種類の芝は夏に成長し冬には茶色く枯れてしまいます。
枯れるといっても休眠している状態で、表面の部分だけが枯れており地中の根や茎に栄養を
蓄えている状態です。
春先から夏にかけてはまた成長をはじめます。
芝は根茎と呼ばれる茎を地上と地中から伸ばし、地表面を覆うように繁殖します。

【寒地型】

寒地型は冬芝とも呼ばれ、寒冷な気候の土地が育成に適し、高温多湿に弱く場合によっては
夏枯れを起こしてしまうこともあります。
しかし暖地型と違い冬でも緑の芝生を楽しむことができます。
冬芝は生育適温が低いため、秋季から春季にかけて成長します。
冬季は雑草の侵入も少なく見た目も美しいのですが、窒素や水の必要量も多く冬季の刈込み
作業も必要になるため、暖地型に比べるとトータルでのランニングコストは寒地型のほうが
高くなります。
特に屋上緑化では地上に比べてて日当たりもよく芝も成長するために芝刈りの手間も増え、
夏季には高温となるため夏枯れを起こす可能性があります。